売れたもん勝ち!!

物を作る人たちは、売れなければ食えないのです。
それを職としているのだから、実績を残した人々は成功者といえましょう。趣味でやってればいいんだけどネw
資料はWikipediaを参考としており正確な値ではありません。


【ゲーム部門】
01.『スーパーマリオブラザーズ任天堂 ファミリーコンピュータ 1985年 681万本
02.『New スーパーマリオブラザーズ任天堂 ニンテンドーDS 2006年 529万本
03.『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング任天堂 ニンテンドーDS 2005年 480万本
04.『おいでよ どうぶつの森任天堂 ニンテンドーDS 2005年 475万本
05.『テトリス任天堂 ゲームボーイ 1989年 424万本
06.『スーパーマリオランド任天堂 ゲームボーイ 1989年 418万本
07.『ポケットモンスター 赤任天堂 ゲームボーイ 1996年 418万本
08.『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちエニックス プレイステーション 2000年 412万本
09.『ポケットモンスター 緑任天堂 ゲームボーイ 1996年 404万本
10.『ファイナルファンタジーVIIスクウェア プレイステーション 1997年 400万本
11.『スーパーマリオブラザーズ3任天堂 ファミリーコンピュータ 1988年 384万本
12.『スーパーマリオカート任天堂 スーパーファミコン 1992年 382万本
13.『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…エニックス ファミリーコンピュータ 1988年 377万本
14.『ポケットモンスター 銀任天堂 ゲームボーイ 1999年 364万本
15.『ファイナルファンタジーVIIIスクウェア プレイステーション 1999年 364万本
16.『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング任天堂 ニンテンドーDS 2005年 357万本
17.『ポケットモンスター 金任天堂 ゲームボーイ 1999年 353万本

<感想>
あれ?いたストは??(^^;
ってか、FF4・5は絡まなかったね。
SFCで一番売れたのはマリオカートというのは知ってたけどちょっとびっくり。今も昔もヒゲのオッサンは売れっ子ですな


【小説・文庫本シリーズもの】※専門書・絵本・思想の主張を除く
01.徳川家康 山岡荘八 1950年 講談社 3000万部
02.三毛猫ホームズ 赤川次郎 1978年 光文社 2600万部
03.グイン・サーガ 栗本薫 1979年 早川書房 2600万部
04.平犯科帳 池波正太郎 1968年 文藝春秋 2440万部
05.ハリー・ポッター J・K・ローリング 松岡佑子(訳) 1999年 静山社 2189万部
06.竜馬がゆく 司馬遼太郎 1963年 文藝春秋 2125万部
07.ズッコケ三人組 那須正幹 1978年 ポプラ社 2100万部
08.青春の門 五木寛之 1970年 講談社 2000万部
09.幻魔大戦 平井和正 1978年 角川書店 2000万部
10.スレイヤーズ 神坂一 1990年 富士見書房 2000万部
11.剣客商売 池波正太郎 1973年 文藝春秋 1800万部
12.少年探偵団 江戸川乱歩 1936年 ポプラ社他 1530万部
13.ぼくらシリーズ 宗田理 1985年 角川書店 1500万部
14.銀河英雄伝説 田中芳樹 1982年 徳間書店 1500万部
15.坂の上の雲 司馬遼太郎 1968年 文藝春秋 1475万部
16.ピーターラビット ビアトリクス・ポター 石井桃子(訳) 1971年 福音館書店 1200万部
17.翔ぶが如く 司馬遼太郎 1976年 文藝春秋 1070万部
18.ダ・ヴィンチ・コード ダン・ブラウン 越前敏弥(訳) 2004年 角川書店 1052万部
19.街道をゆく 司馬遼太郎 1971年 朝日新聞社 1051万部
20.ロードス島戦記 水野良 1988年 角川書店 1000万部 小説版のみ

(参考:世界では)注:ベスト5ではありません
・宇宙英雄ペリー・ローダン 1961 ドイツ語 10億
スター・ウォーズ 1977 英語 7億5000万
ハリー・ポッター 1997 J・K・ローリング 英語 3億2500万
宮本武蔵 1935 吉川英治 日本語 1億2000万
指輪物語 1954 J・R・R・トールキン 英語 1億

<感想>
スレイヤーズすげえなおいw
いくらファンタジーノベルが当たってた時代とはいえ、ロードスの2倍売れたのか。TVアニメ化まで考えるとよく稼いでいらっしゃるw
英伝はもっと売れていると思ったのに巻数が少ないかな。
『宇宙英雄ペリー・ローダン』って知りません。


【漫画】世界も含めた売り上げを日本漫画だけ抜粋
01.ドラゴンボール 1984 鳥山明 3億5000万(日本:1億5000万)
02.ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 2億(日本:1億)
03.ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 1億7600万(日本:1億未満)
04.ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 1億7000万(日本:1億)
05.こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 1億5000万(日本:1億3500万)
06.ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 1億4000万 ←史上最速の1億
07.名探偵コナン 1994 青山剛昌 1億2000万
08.SLAM DUNK 1990 井上雄彦 1億2000万
09.美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画)1億1120万
10.鉄腕アトム 1952 手塚治虫 1億
11.北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 1億
12.タッチ 1981 あだち充 1億
13.サザエさん 1946 長谷川町子 8600万
14.NARUTO -ナルト- 1999 岸本斉史 8200万
15.金田一少年の事件簿 1992 天樹征丸(原案・原作)金成陽三郎(原作)さとうふみや(作画) 8000万
16.キャプテン翼 1981 高橋陽一 8000万
17.はじめの一歩 1989 森川ジョージ 7550万
18.るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1994 和月伸宏 7000万
19.ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 7000万
20.三国志 1971 横山光輝 7000万
21.花より男子 1992 神尾葉子 6000万
22.キン肉マン 1979 ゆでたまご 6000万
23.H2 1992 あだち充 5500万
24.らんま1/2 1987 高橋留美子 5300万
25.GTO 1996 藤沢とおる 5000万
26.グラップラー刃牙 1991 板垣恵介 5000万
27.幽☆遊☆白書 1990 冨樫義博 5000万
28.DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 1989 三条陸(原作)稲田浩司(作画) 5000万
29.ろくでなしBLUES 1988 森田まさのり 5000万
30.ガラスの仮面 1976 美内すずえ 5000万
31.ドカベン 1972 水島新司 4800万 ←プロ野球編除く
32.クレヨンしんちゃん 1990 臼井儀人 4300万
33.バガボンド 1998 吉川英治(原作)井上雄彦(作画) 4130万
34.テニスの王子様 1999 許斐剛 4060万
35.ビー・バップ・ハイスクール 1983 きうちかずひろ 4010万
36.犬夜叉 1996 高橋留美子 4000万
37.遊☆戯☆王 1996 高橋和希 4000万
38.MAJOR 1994 満田拓也 4000万
39.頭文字D 1995 しげの秀一 4000万
40.シュート! 1990 大島司 4000万
41.今日から俺は!! 1988 西森博之 4000万
42.シティーハンター 1985 北条司 4000万
43.静かなるドン 1989 新田たつお 3800万
44.NANA 2000 矢沢あい 3650万
45.HUNTER×HUNTER 1998 冨樫義博 3600万
46.王家の紋章 1976 細川智栄子あんど芙〜みん 3600万
47.Dr.スランプ 1979 鳥山明 3500万

<感想>
X-MENは全世界で4億冊売れてる。がんばれドラゴンボール!!
そのドラゴンボールに日本では肩を並べているONE PIECEすごい!!コナンより人気が劣るのはわかっていたが、金田一くんがマガジンで売り上げNO.1&キャプ翼と互角って凄くネ??
ダイの大冒険がこれだけ売れてるなら、ビィトも評価してやってよ(^^;

そして一番驚いたのが「今日から俺は!!」4000万部!!千葉の健全ヤンキーマンガが頑張ってくれました。シティハンターと同じ売り上げってすげーべ。西森さんのインテリヤンキーマンガはお下品でなくて良いね。

ちなみにファン&何度も読み返しているマンガは・・・。
1.「キャットルーキー丹羽啓介
  16巻までですがナニカ?
2.「さよなら絶望先生久米田康治
  改蔵からの脱シモネタ路線成功ぢゃね?
3.「エルフを狩る者たち」矢上裕
  最強の4人だ。ルパンファミリーにも負けないキャラ立ち!
4.「ラフ」あだち充
  長さ的にも調度良い。あだち充の良さが伝わらない世になったかな。
5.「遥かなる異郷ガーディアン」市川みなみ
  何人読んだかわからないマイナー雑誌で第1話と出会う。
6.「冒険王ビィト三条陸稲田浩司
  稲田先生、何年でも待つので復活してくださいm(_ _)m
7.「三国志横山光輝
  45巻で劉備が死ぬまでで充分。徐庶の活躍か龐統の死は10回以上読んでる。
8.「帯をギュっとね!河合克敏
  学生のノリはこうでないと!「とめはねっ!」に超期待


長文、失礼しました。